湯の坪海道は湯布院のお土産、特産品、スイーツなど私はいつもワクワクしながら楽しむ湯布院旅行で欠かせない場所です。温泉がメインですが。実際歩いても約20分ぐらいで楽しむ事が出来る場所です。湯の坪街道のは近代的な建物はほとんどなく、これぞ湯布院という都会にない湯布院らしい街並みも楽しみの一つです。
やっぱり、湯の坪街道と言えば食べ歩きですよね。私のおススメはやはりPロール!B-speakの他にもPロールが食べれるところがあるんですよ。由布院の旅館御三家の一つ無量塔(ムラタ)に宿泊する方はPロールの他にもうひとつおススメのスイーツがあるんですよ。無量塔|ムラタの情報。
やすらぎ湯の坪横丁にあるのかりんとう館。豆腐入やや抹茶入りのかりんとうなどとても変わったものが多く私良く食べるのは抹茶入り!なんとも言えないほろ苦さがたまりません。
豆腐を使ったスイーツで湯布院長寿畑の豆腐アイスもとてもヘルシーでおいしいです。アイスつながりで杉養蜂園湯布院店のはちみつを練りこんだソフトクリームがはちみつの風味がして今まで食べた事がないソフトクリームでした。その他にもおはぎののれんですぐにわかる小松家のおはぎもお茶ととてもあいますよ。

湯布院に日帰り温泉に来られる方は腹ごしらえに工房ふゆのかほりのテイクアウトメニューの地鶏飯がお勧めです!物足りない方は大分名物のとり天おにぎりや湯布院牛とごぼう、玉ねぎの入ったおにぎりの食べれる鞠智 cucu・chiさん!
その他にもたくさんあり紹介しきれないいので、やっぱりここは自分の足で湯の坪街道食べ歩きツアーに行って観てください。とても素敵な出会いがありますよ。
JR由布院駅につくと皆さん足早にタクシーに乗って目的の温泉宿に向かうんですが、JR由布院駅で立ち止まって見える由布岳は存在感抜群でとても素敵ですよ。面白いところでは観光辻馬車もおススメです。!由布院駅構内の由布院温泉観光案内所でチケットは購入でき湯布院の街並みを案内してくれます。定員が10名の予約制なので興味があれば速攻で予約をしちゃいましょう。
湯の坪街道食べ歩きもいいですが、温泉旅館の夕食が食べれるほどに抑えておくのがポイントです^^;
湯の坪街道ぶらぶら歩きを楽しむにはまず旅館にチェックインがおススメ。車で湯布院に来た方はわかると思いますがとにかく駐車場を探すのに一苦労!探す時間を考えれば、まず温泉旅館にチェックイン後荷物も車も全部置いてゆっくり楽しむのがいいですよ。
コメント、ありがとうございました。
湯布院も湯平も温泉の宝庫で
素敵な場所ですよね!
山荘 無量塔さんが満足度人気NO1に選ばれたと
大分合同新聞にでてました〜!
応援ぽち☆
また、お伺いします。
いろんな場所に行きたいけれど、いけない状況ですから、ぜひ、参考にさせていただきます!
またお邪魔します。ありがとうございます。
私もPロール、お土産にいただいたことあります!
おいしかったです(^▽^)
はちみつソフトクリームやとり天おにぎり・・・
ブログを読んで食べたくなっちゃいました!