
日本三名泉の1つ下呂温泉特有のつるつるの湯を楽しむ事が出来ます。温泉の種類は大浴場、貸切露天風呂、それに露天付き客室など下呂温泉を思う存分満喫できる環境です。朝のみ入浴できる渓流沿いの男女別露天風呂は渓流のせせらぎを聞きながらゆっくり入れるのがとてもいい感じです。露天風呂付き客室はクチコミ、人気ランキングでも評判が高くお風呂に入りながらの温泉街の夜景を眺めゆっくり過ごすことができます。お風呂あがりのソフトドリンクや部屋に戻ったときの酒のサービスなど、ちょっとした心遣いに感動しました。
お料理で地元の食材を使った会席料理がメイン!その中で初めて体験したのが原木シイタケ。シイタケが木に生えている状態でテーブルに運んできてそのシイタケを手でもいでそのまま網焼きをし岩塩で食する。この自然を食する感覚にとても感動しなんといっても原木しいたけが想像以上に美味い!この原木シイタケはクチコミでもすごい評判があるそうですよ。わたしはシイタケが嫌いだったんですが、原木シイタケ別格でパクパクいけます!スーパのとは比べ物になりませんでした。好き嫌いのある方は事前に従業員の方に言っておくと柔軟に対応してくれるので食事をとても楽しむ事が出来ますよ。食事をする場所は半個室みたいな感じで周りに気を使うことなくゆっくり食事をする事が出来ます。
下呂温泉のすべすべになるお湯の他にも女性にうれしいサービスが満載!エステサロンで、全身のアロマトリートメントやヘッドセラピー、薬草蒸しサウナなどキレイを追求できる施設が充実していますよ。下呂観光ホテル本館で静かな環境で読書を楽しみたい方向けに専用の読書サロンが完備され、手びねりの陶芸体験などで下呂温泉の思い出作りなど出来るのも、下呂観光ホテル本館の特徴の一つです。自然がとても身近に感じられ、夜には下呂温泉街の夜景が楽しめ、館内にはひとひねりある演出が随所に感じ取れるなど、心に残る癒しの宿です。
原木シイタケの網焼おいしそうですね。
原木からそのままもぎ取るという
変わったスタイルにも興味があります。
下呂温泉行く時はチェックします〜